2015

ふぞろい美


ほとんどの人の足は左右対称ではありません。それぞれの足に合わせて木型を補正して作るので、靴になった時も当然左右同じでは無いのです。そんな、わずかな違いも作り分ける事が出来るのは人の手であり脳であります。

手づくり靴は、左右の違いはもちろん、手でつくられた形跡があり、そこにはふぞろいだから感じる美しさがあります。
ミシンが僅かにずれたり、踵の釘穴やミシンの押さえの跡など、作業の段階で出来る跡もまた趣があります。

抜き型やレーザーでカットしたら均一均等、分業で作業効率も良くコスト削減にもつながるけど、そこには人の想いは欠片もない。ひとつひとつ穴を開けたり、一枚一枚包丁で切ったり、一人の手で想いをかけるからこそ心がこもり、思わずにんまりするような物が出来上がるんだと思う。
一律につくる事を追い求めるより、曲がっかた点や線の中に感じる美を求めます。
均等につくる事は訓練で出来ますが、逆は出来ないのです。だから自分の手に自信を持って、個々の足を想い、あたたかい物づくりをしてもらいたいな。

IMGP2377

Kids shoes

可愛い赤い靴が出来ました!
FullSizeRender
小さい頃からHansABOベビーシューズを気に入って履いてくれていたRちゃん。
大きくなったので、家族揃って16cmの靴を注文に来てくださいました。
デザイン選びはお洒落なママとおばあちゃんが担当。なんといっても目立つのはカラーリング。2ストラップにパンチングメッシュとこだわりました。じっくり話し合ってくださったおかげで、誰よりもお似合いな個性派シューズが出来ました。
受け取りにはカメラを持ったパパと妹さんも一緒にいらして、Rちゃんと出来立ての靴を囲んで賑やかなひと時となりました。Rちゃんも「かわいい、かわいい。」と喜んでくれたそうです。
みんなでお子さんの成長を見守って喜びを分かち合える、素敵なご家族でした。その中心に手づくり靴が居られるなんて、嬉しい限りです。
この靴を履いてまた楽しい思い出をたくさん作ってね。

IMGP2353
靴づくりを仕事にしているけど、その仕事が自分の暮らし(ヒト、モノ、コト)を作っていて、これはもう仕事ではなくて暮らしの一部なんだなと思う時があります。だからずっと続けられるし、喜びも楽しさも味わえる。今回のご注文は偶然の出会いから始まったのでそんな事を感じました。大事にしていきたい事柄です。

秋の浅草めぐり

春にメンバー方々と遠足に出かけた時に、今度は浅草の問屋巡りをしたいね!と話をしていました。過ごしやすい季節になりましたので秋の遠足という事で、浅草めぐりツアーへ一緒に行きたい方募ります。
詳細はみんなで決める予定ですが、浅草でランチ後に革屋さんや金具屋さんを回る予定です。同じようにつくるのでも自分で見て揃えた材料、道具でつくるともっと面白いですよね。回る予定の所は問屋さんなのでまだまだ個人での購入は難しい環境と言えますので、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。と言っても、今回は第一回目なので、仕入れメインというよりはみんなで遠足という雰囲気でしょうか。

私も一人で仕入れに行く時は一日に何軒も回るので観光している余裕もありません。たまには気心知れたみんなでのんびりっていうのも楽しそうで良いなーと思っているところです。
案内は得意とは言えない私なので、さてどんな一日になるか、勇気のある希望者はお知らせください。

◾︎浅草問屋めぐり
日時
/1030日金曜日 11時〜16時頃 現地解散
集合/銀座線 浅草駅 
定員有り・詳細変更になる場合があります。

手づくり靴とは


手づくり靴のデザインの本質は、その人の足に合わせること、既成靴で合わない所を分析して形にする。それから、履いていて心地良く、心も体も喜んで、幸せになるような想いを形にすること。
履く人の暮らしに合わせて手直しが出来て、その人と共に歩めるような靴でありたいと思います。

「行き場の無い靴は作りたくない。」
以前に、この言葉を聞いて私に靴を注文したいと思ってくださった方がいました。この方との出会いは何年前の事ですが、その言葉を思い出し、時が経った今もオーダーに来ていただいています。
たった一人のための靴だから、喜びも楽しさも想いが一足にギュッと詰まった特別な靴になります。
それを自分の手で作るのであれば、なおさら問題点を追求出来るし、修理調整もし易い。何より自分の好きなようにつくって歩けば、心が踊ります。
自分や家族のための手づくり靴は、幸せを運んでくれそうです。
IMGP2041

しばらくぶりになりましたが、工房で出来上がった靴達をアップしました。
Members shoes / Order shoesをご覧ください!
今度はそんな靴達が出来るまでのプロセスをお伝えしたいと思います。

わたしの手で

今、母になって自分の子供に靴を作るという貴重な機会を与えられています。
これまでも歩き易さや履かせ易さを考えたデザインで制作して来ましたが、実際に使ってみて、もう少しこの方が良いなという発見もありました。機能的に譲れない所もありますが、細かな所では、マジックテープの端は尖らないようにカットしたり、通気性を考えたり、洗う事や汚れにくさを考えたり、楽しく歩けるかなぁ?とか、やっぱり自分で作るとなると想いが膨らんで、あれやこれやと大変です。
だけど嬉しい事に、新しい靴を履かせると喜んで楽しそうに歩き始める息子を見ると、「イヤだぁー」って言われるまでは頑張ってつくりたいなぁ。玄関に行くとちゃんと自分の靴を履こうとしますしね。これからは成長に合わせて自分で履けるデザインや正しい靴の履き方も教えていきたいです。
靴育って言葉は無いのかな?

IMGP2263
街中では、素敵な靴を履いてますね、って声を良くかけられますが、「私がつくりました。」と言ってもだいたい話を流されます。
自分の手でつくれる!って事がまだまだ知られていないんですね。自分のお子さんやお孫さんへのベビーシューズづくりは本当に良いコトガラなのでもっと広まると良いなぁと実感させられてます。

写真は息子のために作った夏の靴。5つ編みストラップに白のパンチングメッシュにしました。
10ヶ月手間から歩き初めて、今ではトコトコ走ってます。もうすぐ13ヶ月になり、外でも元気いっぱいな男の子です。
母子揃って、今を楽しまないと!なこの頃です。
IMGP2246

ベビーシューズのオーダー

歩き始めたお子さんに、初めてだから記念にもなる良い靴を、と家族揃ってオーダーに来てくださいました。
11127368_630568150421177_1054120031_n-1
まずはサイズとデザイン、どれが似合うかなとか、履かせ易さはどうかなと、サンプルを見ながら決めます。ご夫婦で真剣に選び、お子さんもニコニコ参加してます。
11137048_630567843754541_85375064_n11164051_630567883754537_1353625741_n11139827_630567887087870_729702378_n11129561_630567840421208_761061486_n
デザインが決まったら革や糸なのどの素材選びに。今回のデザインは3パーツに別れますので、カラーを変える事にしました。糸や紐などの細い所も考えて、最後に刻印する文字を決めます。
11179981_630567880421204_289064633_n11160310_630567897087869_448005854_n11173627_630568147087844_975292462_n11123028_629819957162663_965385481_n
約1か月後、出来上がった世界に一つの靴を履いて歩く姿を見て、やっぱり時間をかけて悩んで決めて良かったと言っていただきました。
小さくなって、履けなくなってしまっても、綺麗にして幸せな想い出と一緒に残して貰いたいなと思います。

オシャレな自転車屋さんで働くこちらのご主人とは、数年前に知り合い、靴作りの事を覚えていてくださり、ご縁が合って今回のカタチとなりました。
オーダーのやり取りから靴が完成して履いて歩いている姿まで、ずっと写真に収めて送っていただいたので紹介させていただきました。写真が趣味だとの事、これからも素敵な写真を撮り続けてください。
最後は主役のベビーとおおらかな奥さまと一緒に、私まで参加させていただきありがとうございました。
11160124_630568343754491_43988196_n

OpenDayを開催しました!

前夜まで気にしていた雨雲はどこへやら、、、
過ごしやすい天気の中、今回で6回目となる靴工房のOpenDay!を賑やかに開催することが出来ました!
このイベントは毎年1回行ってきましたが、今回は初の試みでみんなの作った&使っている手作り靴の青空展示を行いました。
IMGP2183IMGP2184IMGP2191
並んだのは当然、世界に一つの靴ですから、どの靴もつくった方達の暮らしを物語っているようで、一足一足から既成靴には無いエネルギーを感じす。今まで作ってきた靴達のほんの一部ですが、ずらりと並ぶと迫力がありました。

IMGP2185IMGP2190IMGP2188
手縫いでつくるキーケースのワークショップは、みんなでつくると連帯感が生まれ、ワークショップの本意を垣間見る事ができました。同じように作ってもそこには小さな個性がちゃんと輝いているものです。最後に自分たちで箔押し機を使って刻印しました。

IMGP2194IMGP2195IMGP2200
手仕事の後はBBQ&Party!美味しい食事を囲んで会話に花が咲きました。みんなの持ち寄りもこだわりの一品が並びました。
靴を介して集まった人たちですが、ほんとに個性的な人ばかりです。近年はみなさんそれぞれに専門的な仕事をされている方が多く参加されていますのでここでの時間は貴重なこととなりました。

今年はワークショップに10名、イベント全体ではたくさんの方にお越しいただきました。展示だけ見に来られた方も、みんなでつくるキーケースのワークショップに参加いただいた方、BBQ&Partyで交流を深めた方にとっても、工房で楽しいひと時を過ごしていただけたかな、と思います。
工房の在り方も時代の変化とともに日々変わってきています。たのしくて、いつきてもほっと出来るようなモノづくりの空間をこれからもつくっていきたいと思います。

Open Day! 2015

一年に一度、毎年5月に靴工房のオープンデイを開いています。
今年の開催は、524日日曜日に決定!

生活のなかで、つくること、楽しむことを大切に、私達が本質的に求める豊かさを共感しあえる「場」です。
今年はみんなの作った靴の青空展示と革雑貨の販売などを予定していますので、手に取って見たり、使い心地やどんな事を考えて作っているのかつくり手に聞く機会があるかもしれません。工房内も自由にご見学いただける機会ですのでお誘い合わせの遊びにいらしてください!


特別に企画しているワークショップでは、写真の「小鳥のキーケース」をつくります!
こちらは予約制になりますので参加希望の方はお早めにお申し込みください。
午後は「BBQParty」で美味しい食材を囲んで楽しい時間を過ごしましょう。

IMGP2035

Key case birds Workshop

「小鳥のキーケース」
かばんの中で鍵がジャラジャラな人いませんか?キーケースを使えばお財布や携帯も傷が付かないし、すっきりとまとまります。小鳥モチーフの形は手のひらにフィットし、カッコかわいいデザインです。

みんなでつくって物づくりの花を咲かせましょう!
時間
/ 11:0012:30
参加費/ 3,000yen(材料費込み)
申し込み/ お名前、電話番号、メールアドレス、革の色を明記の上、お電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
IMGP2038
国産ヌメ革/ホワイト・ベージュ・チョコ・マットブラック
ステッチは当日お選びいただけます



BBQParty
地元のお野菜や天然酵母パン、手作りのキッシュやお肉も焼いてのパーティーです。生ビールやワインも用意しています!
時間
/ 13:0016:00
会費/1,500yen(一品持ち寄り歓迎です!)
食材、お酒の準備のため参加表明よろしくお願いします。

新旧のメンバーさんも、初めての方もみなさんのご参加お待ちしています!





新革!

春色の革が届きました!
桜満開の中、浅草へ仕入れに行って来ました。
墨田川の桜を眺めながら、いつもよりのんびりと散策気分で良い1日でした。
IMGP1905IMGP1904
IMGP1902IMGP1903
ストックが少なくなっていた白やベージュは加工依頼して注文し、今回は季節的な事もあって華やかで目に留まった革を仕入れてきました。
新しい革は、左上から、キップの霜降り加工、吹き付けのマットなチョコとクロ、どちらもヌメ革です。
それからカルピンチョと呼ばれるめずらしいカピパラの革に、右下はきめ細かいイタリアカーフの使いやすい配色。それぞれの革の持つ特性を生かしてどんなモノをつくろうか、考えるだけでもウキウキします。こうした物づくりは靴だけにとどまらず、小物や雑貨にも発展していきます。パステルカラーのスエードも可愛いなぁ、と。
このカラフルな革で私はボックスティッシュのカバーを考えています。
IMGP1900IMGP1761
工房の革の棚に並んでいますので、みんなも手に取って創作意欲をかき立ててください!
つくりたいものがある暮らしって本能的に幸せなものだと思っています。
以上、素材好きな私から仲間入りした新革の紹介でした。

新しいモノゴト♪

だんだんと暖かくなり春の陽射しを感じるようになってきました。
気持ちもどこかうきうき、新しいモノゴトにも心が動きます。
5月のオープンデイやイベントの事を考えたり、新しい木型を削り出したり、春の服と赤い靴を履きたくなってきたり♪
工房では新しい音楽とHAWAIIウォーターがやって来たりして、ささやかですが楽しい気分になっています。
ホットもアイス飲めるので物づくりの間のランチやティータイムに利用してくださいね。

イベントではしばらく私の中で暖めて来たことがらを形にしようと思ってます。木型削る所からなのでしばらく先ですが〜
オープンデイの詳細は近くなりましたらブログでもお知らせします。昨年は”小さく”だったので、今年は少し賑やかに楽しい事をやりたいと考えています!
お楽しみに〜♪

IMGP1879

2月21日「小さな市」


2月の「小さな市」は今週の21日の土曜日に開催です!(ぼぼ、毎回第3土曜日です。)
HansABOは自分で名前入れが出来るレザーストラップを出品します。アメリカのヴィンテージ箔押し機を使い、沢山の中から好きな革を選んでオリジナルのストラップを制作致します。
チョコのお返しに、ホワイトデーのプレゼントにも良いかもです。
image
ワンコインでも楽しめるマルシェですので、どうぞふらりとお立ち寄りください。工房が開く11時頃までは私もいます。
当日は靴工房の見学もOKです。温かいコーヒーを用意してお待ちしています。
image

水曜くらす始めます!

IMGP1836
新しく水曜日、昼間のワークショップを開きます!
時間は他の曜日と同様に11時〜、14時〜の2くらすを募集します。希望者が集まり次第スタートしますので、新しい顔ぶれでじっくり靴作りを始めたい方の参加をお待ちしています。
また暖かくなりましたら、水曜日はお子様連れで
ベビーシューズのワークショップもご参加可能です!
1日から参加出来ますが、完成出来なくても大丈夫!ちゃんと履ける靴に仕上げてお渡しいたしますのでご安心ください。
手づくりのベビーシューズは、ファーストシューズや1歳のお誕生日の記念としても素敵なものです。ぜひお友達も誘って作ってみてください。きっと良い時間になると思います。

写真のサンダルはアイヌ刺繍をモチーフに、ひと手間もふた手間もかけて仕上がりました。寒い冬の間の手仕事にはぴったりですね。仕事中に履く靴は、実は1日の中でとても長い時間共に過ごすもの。だからこそ、足に合ったお気に入りのものを使いたい。そんな想いが形になりました。
自分の思った事を真っ直ぐに形に出来る事はとても気持ちがいい。靴ってこれだけ複雑な構造で、一人の手で実現可能な最大単位のモノづくりな感じがしています。
Members shoes に他にも写真をアップしました。みんな自分を持って、いい靴つくっているなぁ。

City living No.763

IMGP1851
2015.1.30発行の「City living No.763」の横浜ごひいきチャンネルvol.111で、靴のつくり手として働き方やモノづくりへの想いを語らせていただきました。
年末に取材をお受けして、ライターさんとこれまでの生き方や考えをお話していると、私ってこういう人なんだ!って、無意識の意識に、改めて気付かされました。自分では言葉に出来ない想いを記事にしてくださいましたので、ぜひご覧になってください。フリーペーパーはオフィス配布で、
シティリビングのホームページにも取材記事が掲載されています。
働く女子のみなさん、お仕事の合間にでもぜひどうぞ。

人はそれぞれの生き方があるけど、私はこれで良かったと素直に思える今が幸せです。

Renewal

IMGP1825
HansABOのホームページをリニューアルしました。
これまでのHPを制作したのは2007年のこと、それからあっという間に8年が経ちました。
時間の流れは早く感じても、その一瞬の大切な時間は心に刻んで暖かく残していたいと思う今日この頃です。
メンバーのみんなと大切に育ててきた、物作りや工房や繋がりをこれからも引き継いでいけるよう、よろしくお願いいたします。

写真は久しぶりの新デザインのベビーシューズです。
これまで何百もの赤ちゃんへひとつひとつ靴を手作りしてきましたが、一生の夢でもあった我が子を思って考えたファーストシューズです。サイドにマジックテープが付いた内羽根のデザインで履かせやすく脱げにくくなっています。
革の質感が好きな子で、この靴も喜んで履いてくれています。(まだ歩かないんですけどね。)
これからは、親の立場で思うこと、感じた事もカタチにしていきたいと思います。